ご挨拶
ことの葉舎のWEBサイトをご訪問いただき、誠にありがとうございます。2007年、文章を書くことを生業にしたいと「ことの葉舎」を立ち上げ、以来10年以上、ライター・編集者として言葉の仕事に携わってまいりました。子育てをしながら8年間は自宅を拠点とし、子育てをしながらフリーランスで仕事を続け、2017年に法人化しました。
近年は冊子を中心とした印刷物の編集制作を軸にしながら、家庭・育児・地域に関する講演や講座など、さまざまなご依頼をいただくようになっています。
そうしたお声がけをいただき、皆さまとご一緒させていただいて、微力ながらも人や事業や地域を前へ向かって後押しすることができる、社会のお役に立つ企業として在り続けることができると確信する毎日です。
それも、元をたどれば一つの「ことの葉」を選ぶ作業から。言葉をツールとした温かな仕事で、皆さまにとってなくてはならない企業に成長していきますので、末永いお付き合いを何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社ことの葉舎代表取締役
原田あやめ
- 経営理念
- 言葉で地域の事業者の価値を高める
- 価値ある、表現技術を持たないものの代弁者となる
- 感動を生むものづくりをし、適切な対価を受け取る
代表経歴・ことの葉舎の歩み
1976年 熊本県で生まれる。子ども時代は体が弱く外で遊ぶことができず本の虫(成長するに従って健康になり、今はハーフマラソンを完走するほどタフな体に)
- 1998年 4月~2000年3月
- 大学卒業後、求人折込広告会社で法人営業、求人広告提案、求人広告原稿制作
- 2000年5月~2003年12月
- IT関連企業入社。半導体設計会社へ出向後、OA機器操作業務(イントラネット制作管理、業務アシスト等)。初級システムアドミニストレーター資格取得。妊娠・出産により退職
- 2005年
- 専業主婦として乳児育児中に東大和市中央公民館保育付講座「情報誌を作ってみよう」に参加。講座修了後、同講座講師の編集者指導の下、情報誌『Mom’s Life』立ち上げ・企画・執筆
- 2007年10月
- 個人事業「ことの葉舎」立ち上げ
- 2008年~
- ライター講座でライティングを学び、大手ビジネスパーソン向けウェブサイト、観光情報ムック本、在宅ワーク関連ガイドブック等の執筆を請け負う。個人事業主、サークル等のWEB制作業務受注開始
- 2009年5月
- 『「テープ&音声起こし」即戦力ドリル』著者・廿里美氏のアシスタントとして音声起こし業務を開始。音声起こしポータルサイト『okoso』のICレコーダーページ執筆を担当。執筆。音声起こしオンライン講座制作・初心者指導 、メルマガ執筆、音声データライティング(音声デーからの記事の書き起こし)等業務開始
- 2009年12月
- 日本エディタースクール「校正技能検定」5級取得。以降、編集制作会社での校正のほか、一般企業の社内文書校正・リライト業務 、入力、入力校正等業務開始
- 2010年
- 自分史制作用音声起こし受注開始。新人ライター指導、新人音声起こし作業者指導
- 2011年
- 音声起こしの在宅ワーカーとして「HOME WORKERS WEB」で紹介される。自治体主催の在宅ワークセミナー等で音声起こし講師、在宅ワーク指導。Wordによる書籍制作に携わり、Wordレイアウトの技術を習得。書籍校正、Word・PowerPointによる教材制作を受注。
- 2012年 ~
- 地域情報紙『クラスク』、WEBニュース『立川経済新聞』等の取材・ライティング開始
- 2013年
- 「多摩モノレール」の車内中吊広告コピーライティング、自治体発行パンフレットのライティング業務開始
- 2014年
- Wordによる一般企業の研修テキスト制作、制作したテキストのPowerPointレイアウトを受注開始。一般企業在宅ワーカーの「母・仕事・子ども」の相談に的確に答えるため、保育士資格取得
- 2015年
- 地方議会議員等配布の討議資料リーフレットリライト、レイアウト、WordによるDMハガキデザインレイアウト受注開始。創業支援施設「BusiNest」内に事務所を開設。「音声起こし活用推進協議会」理事に就任。「自分史活用アドバイザー」資格取得。OCR校正受注開始
- 2015年10月31日
- 武蔵村山・東大和・東村山・小平の地域情報誌『たまきたPAPER』創刊
- 2017年11月1日
- 株式会社ことの葉舎へ組織変更
- 2017年~2018年
- 東大和私立上北台公民館フリーペーパー編集講座 講師
- 2019年3月14日
- 東大和市社会福祉協議会ボランティア研修
- 「伝わるチラシ・広報紙の作り方!」講師
- 2019年6月1日
- 東大和市子ども家庭支援センターと協働で『東大和市みんなで子育てBOOK Minna』を発行
- 2019年11月2日
- 東大和市民会館ハミングホールと共催にてイベント「たまきたMarket」開催
- 2019年12月1日現在
- 『たまきたPAPER』17号まで発行・情報誌、広報印刷物、販促用印刷物その他、印刷物制作の受注を拡大
【メディア掲載】
2019年6月読売新聞(『Minna』についての記事)
2016年5月18日(水)読売新聞
たまろくと人図鑑 第56回 (JCOMチャンネル 6/26放送)
2016年8月19日(金)日刊工業新聞
※上記リンクはウェブ版日刊工業新聞で会員登録(有料・無料)している場合に見られます
2016年5月26日(木)J:COMチャンネル
Gaya.tv 〜まったり堀之内〜
プレゼン動画番組『The Amazing 7』地域力をリンクするフリーペーパーへの挑戦